きっと体験だけじゃ終われない。
フツーの移住旅行や農業体験じゃ物足りない。
地元の人や県外から移住してきた先輩たちともっと深く、時間をかけて交わりたい。
そんなあなたの為のディープな3日間(一部2日間)
海辺から里山、秘境と言われる山間地まで、環境が違えば生活も違います。
今年も県内10か所の各塾で富山の暮らしを体感してください。
◎「立山塾」紹介
立山のふもとで伝統工芸を体験
雄大な立山連峰のふもと。越中瀬戸の土で陶芸体験や、若手和紙職人による指導で原料収穫、紙すき、護符作りなどを体験。
[2020年の主な体験メニュー]
●年に一度の登り窯の火入れと陶芸
●若手移住者との交流
●立山信仰の郷を体感
●世界一薄い和紙を漉ける職人から学ぶ和紙原料づくりと和紙製作
●落差日本一の称名滝見学
[募集対象]
農林漁業体験をしてみたい方、田舎暮らしや移住・定住に関心のある方
※参加費には体験料、施設利用料、食材費、保険料を含みます。最寄りの駅まで送迎あり(一部、公共交通機関がある場合を除く)
※日帰り、途中参加などをご希望の方は、別途ご相談ください。
※災害等の事由により不開催となる場合があります。
※宿泊場所は男女別の相部屋となります。
集合場所までの交通費は自費となります。
公共交通機関利用の場合はとやま移住支援交通費助成制度も利用可能です。
日程 | 2020/10/23(金)-25(日)(2泊3日) |
---|---|
開催場所 | 富山県立山町 |
定員 | 15名程度 |
参加費 | 一般15,000円 学生10,000円 |
詳細 | NPO法人グリーンツーリズムとやま |
締め切り日 | 2020/10/09 |
お申し込み | NPO法人グリーンツーリズムとやま 帰農塾ページよりお申込みください。 各塾の詳しい内容等もこちらでご確認ください。 |
お問い合わせ | 富山県指定 交流地域活性化センター NPO法人グリーンツーリズムとやま TEL:076-482-3161 FAX:076-482-3635 営業時間:平日9:00~17:00 住所:〒930-0094 富山県富山市安住町3-14 富山県建設会館4F |