▽今回はオンライン開催です!
お気軽にご参加いただき、情報収集してみませんか?
地域に関わることがしたいけど、何から始めればいいか分からない・・・
地方に移住したけど、転職しないといけないし、地域になじめるか不安・・・
そんなお悩みをお抱えのみなさま、「地域おこし協力隊」はいかがでしょうか?
地域おこし協力隊は、地域に入り、地域のいろいろな人々と関わりながら、
その地域の課題を解決したり、地域を盛り上げていく仕事です!
自治体によって、地域振興、観光振興、移住推進、農業、水産業など、
その地域に必要な人材を求めております。
▽今回はオンライン開催です!
お気軽にご参加いただき、情報収集してみませんか?
▽参加方法:「zoom」を使用します。
※PC、スマートフォン、タブレットからのご参加が可能です
~こんな方にオススメ~
・地域おこし協力隊に興味がある
・地域に携わる仕事がしたい
・移住を検討している
・田舎暮らしがしたい
ご希望の方は当日にオンライン個別相談のご予約も承ります!
▽ ゲスト
○穴水町地域おこし協力隊 高橋 功太
大阪府出身。スキューバダイビングが趣味。
穴水町への移住の決め手は、海があり静かな町で住みやすそうだと感じたこと。
人と関わる仕事がしたいとの思いから地域おこし協力隊に応募し、
2019年10月から穴水町の地域おこし協力隊として活動中。
現在は、主に移住希望者の支援や、空き家調査、町の魅力発信などを行っている。
○金沢市地域おこし協力隊松田 優樹
大阪府出身。大学在学中に1年間 フランス に留学。
大学卒業後は、通関業の営業やコールセンターの管理者として勤務。
H30.4より、金沢市内の中山間地域である三谷(みたに)地区の地域おこし協力隊として活動中!
日程 | 2020/07/18(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00-11:30 |
開催場所 | こちらのセミナーはオンライン開催となります。 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 ※通信費は各自負担となります |
参加自治体・参加団体 | 石川県 |
詳細 | ▽プログラム 9:45~ 受付開始 10:00~ ご挨拶、概要説明 10:10~ 穴水町の地域おこし協力隊について ・町職員 募集情報説明 ・協力隊の活動トーク ・チャットで質問タイム 10:30~ 金沢市の地域おこし協力隊について ・協力隊の活動トーク ・チャットで質問タイム 10:50~ ブレイクアウトセッションルームで自由に交流! 11:20~ アンケート |
お申し込み | こちら |
お問い合わせ | いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会 (石川県地域振興課内) TEL:076-225-1312 E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp |