信州への移住を検討したい!
でも信州って冬は寒いのでは?
子育て環境ってどうなの?待機児童問題は?自然で遊ばせたいな!!
そんなみなさんの疑問や不安にトコトンお答えするセミナーです。
東御市には「身体教育医学研究所」があるのです。
いったいどんな取り組みをしているのか
東御市で実現できる「地方の子育て」を担当者からご紹介します。
東御市は、人口 30,000 人ほどの コンパクトな市。
長野県にも関わらず、雪が少なく晴天率が 高いのが特徴。
東京からも新幹線と在来線で 90 分と好アクセスで、
ワイナリー&おいしいパン屋さんなども多く、住みやすさがちょうどいい感じの街。
なかなか読みにくいことから、2019 年全国難読市第 1位 に!
東御市(とうみし)を、ぜひ覚えてください!!
日程 | 2020/7/3(金) |
---|---|
開催時間 | 19:00-21:00 |
開催場所 | 長野県東御市よりオンライン |
参加自治体・参加団体 | 長野県東御市 |
詳細 | ▶スケジュール ・19:00~19:10(10 分)東御市の紹介 ・19:10~19:40(30 分)子育て支援担当より 東御市の子育て、保育について ・19:40~19:50(10 分)身体教育医学研究所担当より 里山探検が取り組む自然保育について ・19:50~20:00(10 分)休憩 ・20:00~20:45(45 分)個別相談 ・20:45~21:00(15 分)全体質疑 【私たちが相談をお受けします】 ![]() 子育て支援課 保育係 下條係長 子育て支援係 高野係長 ![]() 身体教育医学研究所 渡邉指導部長 ★東御市にある「身体教育医学研究所」とは 子どものための運動遊びや里山探検、高齢者の介護予防、中高年の生活習慣病予防、また障がいの有無等に関わらず、誰もが楽しめるユニバーサルスポーツの普及などに取り組み、それぞれの活動の中で保健・医療・福祉・介護・教育・スポーツなど、幅広い分野から調査研究を行い、教育や啓発、情報発信をしています。 そして、活動から生まれる幅広いネットワークも活かして、誰もが健やかに暮らせるような地域づくり(公共政策づくり)に寄与していくことを目的に活動をしています。 https://pedam.org/ ※公益財団法人身体教育医学研究所はスポーツ庁が発足させた「Sport in Lifeプロジェクト」に参画しています。 「Sport in Lifeプロジェクト」とはスポーツを行うことが生活習慣の一部となる、そのような姿を目指し、一人でも多くの方がスポーツに親しむ社会を実現していくためのプロジェクトです。 東御市についてもっと知りたい方はこちら |
お申し込み | 申込・詳細 ▶楽園信州 HP 申し込みフォーム![]() |
お問い合わせ | 東御市(地域づくり・移住定住支援室) 電話 ▶ 0268-71-6790 E-mail ▶ iju@city.tomi.nagano.jp 東御市移住定住ポータルサイト「とうみぐらし」 ▶ http://iju.city.tomi.nagano.jp |