宇部市は瀬戸内有数の工業都市でありながら、緑豊かな自然環境や海の幸・山の幸に恵まれており、観光や6次産業化の推進にも力を入れています。
2018年には、これまで取り組んできた「緑と花と彫刻のまちづくり」を継承し、持続的に発展していくために「ガーデンシティうべ構想」を策定し、緑・花・彫刻が調和した、他都市に誇れる魅力ある都市空間の形成を目指しています。
ガーデンシティうべについて 詳しくは ☞ https://gardencity-ube.jp/
花き産業の振興にも取り組んでおり、若い人材獲得のため、このたび地元農家に花の栽培を学びながら新規就農を目指す「地域おこし協力隊」の隊員を募集します。
2020年版「住みたい田舎」ベストランキング(人口10万人以上の大きなまち)総合部門第1位となった宇部市での地域おこし活動に意欲のある方、ご応募をお待ちしています。
日程 | 2020/06/26(金)応募締切 |
---|---|
開催場所 | おもに 宇部市内 花生産者の畑など |
定員 | 1名 |
詳細 | ◆業務概要 「ガーデンシティうべ」で活用する花・苗の生産、企画立案 ・地域の花・苗を活用した商品化、花き需要の掘り起こし・販路拡大等 ・その他、地域の活性化につながる活動への参加 ◆募集対象 ① 心身ともに健康で誠実に勤務ができる方 ② 年齢20歳以上、概ね40歳までの方(性別不問) ③ 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方 ④ 三大都市圏や政令指定都市における都市地域(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない地域)に在住で宇部市に住民票を移すことが可能である方 ※詳しくはお問い合わせください。 ⑤ 宇部市内に居住し、花き産業に本気で取り組みたい方 ⑥ 普通自動車免許を取得し、運転できる方 ⑦ 基本的なパソコン操作、SNSによる情報発信ができる方 ★任期終了後、宇部市で起業・事業承継・就業等により定住する意思のある方大歓迎! 起業・事業承継される場合、市の支援制度あり ◆雇用形態及び期間 ① 宇部市の会計年度任用職員(パートタイム)として任用します。 ② 任期は、着任の日からその年度に末日までとします。それ以降は勤務成績等により1年ごとの契約で、隊員として最長3年まで更新が可能です。 ③ 隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任期中であってもその職を解くことがあります。 ④ 採用は、令和2年8月1日以降となります。 ◆勤務時間 1日7時間45分勤務週4日(週31時間)(月16日程度 ※土日・祝に勤務する場合があります。) 休日:12月29日から1月3日まで(※所属長の命令により勤務日に振り替わることがあります。) ◆報酬 月額145,000円程度(大卒の場合、経験年数加算有)、年2回期末手当 ◆待遇及び福利厚生 ① 社会保険(健康保険、厚生年金)及び雇用保険に加入します。(社会保険料は給与から控除されます。) ② 通勤手当(距離に応じた額)、各種手当(時間外勤務手当等)、期末手当(年間最大2.6月分)があります。 ③ 住居は市が借り上げた住宅を貸与します。※光熱水費は本人負担です。 ④ 年次休暇年間10日、特別休暇があります。 ⑤ 業務に使用する車両は、市が貸与します。 ⑥ 業務に必要な備品及び消耗品は、予算の範囲内において市が用意します。 ⑦ 地域おこし協力隊の合同研修等に参加する旅費を支給します。 ⑧ 業務に支障のない範囲で兼業を認めます。 ⑨ 就農する場合は、各種補助制度が活用できます。 |
締め切り日 | 2020/06/26 |
お申し込み | ◆選考の流れ◆ ① 1次選考(書類選考) イ)申込の受付は郵送またはEメール。Eメールの場合、顔画像はJPEG形式で送ってください。 (申込期限必着) ロ)提出書類(提出された書類は返却しません。) ・宇部市地域おこし協力隊応募用紙 1通 応募用紙はこちら☞ ●R2.5応募用紙 (word形式) ・提出先:〒755-8601 山口県宇部市常盤町一丁目7番1号 おいでませ!うべ移住定住サポートセンター(宇部市 政策企画グループ内) 電 話:0836-34-8480 Eメール:iju@city.ube.yamaguchi.jp ハ)選考結果 書類選考の上、結果を応募者全員に通知します。 ② 2次選考(面接) イ)1次選考合格者を対象に、面接(WEB面接の可能性有)を行います。 2次選考の日時・場所・方法は、1次選考合格者に連絡します。 なお、2次選考に要する交通費や宿泊費は、応募者負担となります。 ③ 選考結果 最終結果は、文書で2次選考受験者全員に通知します。 |
お問い合わせ | 〒755-8601 山口県宇部市常盤町一丁目7番1号 おいでませ!うべ移住定住サポートセンター(宇部市 政策企画グループ内) 電 話:0836-34-8480 Eメール:iju@city.ube.yamaguchi.jp |
その他 | 先輩の地域おこし隊員、中山明音さんからのメッセージ![]() |