近年の長野県における農業には、農家の高齢化と農家戸数の減少による生産量の減少、耕作放棄地の増加など、さまざまな課題が顕在化しています。
こうした課題のひとつに担い手不足があります。
長野県は中山間地が多く、耕地面積が限られる地域もありますが、長野県内でお仕事として農業をはじめることを検討していること、就農する地域や作物の選定に関することなど、お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルスの感染防止対策のため、ZOOMを活用したウェブによる就農相談会を実施します。
皆様のお手元のスマホ・PCと、長野県の就農コーディネーターや就農相談員をつないで行う、マンツーマンの相談会です。
日程 | 2020/7/15(水) |
---|---|
開催時間 | 170:00-20:40 |
開催場所 | オンライン |
定員 | 4組 |
参加費 | 無料(通信にかかる費用はご利用者様のご負担となります) |
詳細 | 日程|1コマ40分 ①17:00~17:40 ②18:00~18:40 ③19:00~19:40 ④20:00~20:40 対応者|長野県の就農コーディネーター、または長野県新規就農 相談センター((公社)長野県農業担い手育成基金)の 相談員 参加方法| 1)下記の予約フォームからご希望の相談時間を選び、必要事項をご記入の上、送信してください。 2)2~3日以内に担当者より連絡を差し上げます。 3)予約開始時間になりましたら、送付されたURLにより、お手元のスマホまたはPC等(※Webカメラ機能、マイク機能が必要です)で接続してください。 詳細はこちら |
お申し込み | こちらの予約フォームからお申し込みください。 |
お問い合わせ | 長野県 農政部 農村振興課 TEL 026-235-7243 |
その他 | 新規就農のための参考情報 自己就農適性診断 長野県農村振興課youtubeチャンネル |