作りながら暮らす ~発酵編 テック・伝統とともにある暮らし方,始めませんか~
広島県府中市のオンラインセミナーを開催!
第4回は、昔から「ものづくりのまち」と呼ばれ、広島の産業を支えてきた府中市からお届けします。府中市のものづくりは、繊維製造業や府中家具の製造、地球にやさしいゴム製品の開発製造や自動車・建設機械・農業機械の製造などなど、あげればきりがないほど多種多様。広島県の東部に位置し、豊かな自然に囲まれた中山間地域で、尾道や福山に車で約30分の場所にある、田舎だけど都市部にもアクセスしやすい地域です。
日程 | 2020/05/29(金) |
---|---|
開催時間 | 20:00-21:00 |
開催場所 | オンライン(zoom利用) ※注意※ ・通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします ・スマホ、タブレットはアプリのダウンロードが必要です ・パソコンからはマイク、カメラ、スピーカーが必要です |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 広島県府中市 |
詳細 | <タイムスケジュール> 20:00〜20:10 オープニング 20:10〜20:40 ゲストトーク (地域や働き方・暮らし方について) 20:40〜20:50 質問タイム 20:50〜21:00 お知らせ、次回の告知など ※時間・内容は変更になる場合もあります。 現在では伝統的なモノづくり×デジタルの活用で、地域から日本全国、世界へ飛び出す企業も増えてきています。 今回のゲストは、府中市にある築190年の古民家を改修し、コーヒーファクトリーハイジと開業させた後、HP制作業務やまちづくりNPO法人で活動してきた小谷直正さんに、滋賀県出身で関西の畜産会社に就職後、やりたいことを実現するため、明治5年創業の金光味噌への就職を機にIターンした橋場さんをお迎えし、発酵の魅力だけでなく地域のことや「趣味」と「仕事」が合致した働き方・暮らし方をお伝えしていきます! 質問やコメントがあればぜひチャットに入力してください!MCやゲストが随時お答えします。 セミナーを見て「もっと広島・府中市が気になるようになった!」「聞きたいことがあるけど、他の人がいるところでは聞きにくい…」といった方には、6月6日(土)にオンライン個別相談会も実施するので、是非そちらもご参加ください!「まだフワッとしているだけだから、話を聞いてもいいのかな」という方も大歓迎♪ 小谷さんと、ひろしま暮らしサポートセンターのベテラン相談員・森上で、みなさんの疑問やお悩みに寄り添います。 |
お申し込み | 【イベントお申込みはこちら】 上記、申込フォームよりお申込みください。 (名前、メールアドレスは、イベント当日にご参加いただく内容でお申し込みください。) 申し込みは5月29日(金)18:00まで ◆個別相談会について 日 時:6月6日(土)11:00-17:00 〆 切:6月4日(木) 時 間:11:00-17:00 場 所:オンライン(zoom) 詳細はこちらのページの下記、個別相談会の申込みをご覧ください。 ※個別相談会は、広島県以外に在住の方を対象とさせて頂きます。 ※申し込み多数の場合は、ご希望に沿えない場合や改めて日程の調整をさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 |
お問い合わせ | 広島県 地域力創造課 メール:chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp 電 話:080-5873-3296(東京直通) 082-513-2581(広島) |