「海のそばで暮らしたい」そんな方におすすめの相談会です。
大洗町は、水戸市の東側に位置する海洋性の恵まれた気候で暮らしやすい地域。
白砂青松の美しい自然に恵まれた海辺のまちで、年間420万人を超える観光客が訪れます。
「何度か通ううちに大洗町が好きになったので移住したい」という声が聞かれるような、温かい住民が出迎えてくれる小さな町です。
四季それぞれで、旬の美味しい魚を味わえますよ!
相談会当日は大洗町の職員と県移住相談員が、お一人お一人の移住のお話やさまざまなご質問を伺います。
移住にかかわる住まいや支援、仕事に関する相談も行っておりますので、ご縁を感じた方、ご興味をお持ちの方は、ぜひ気軽にお申込みくださいね。
【大洗町に関する移住情報はこちら!】
・大洗町 空き家等情報バンク HP
ご参加について
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンライン開催とさせていただきます。
①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらで参加希望かお選びください。
<ご予約枠>
①13:00~14:00 ご予約済み
②14:00~15:00 ご予約受付中
③15:00~16:00 ご予約済み
※当相談会はふるさと回帰支援センターのガイドラインに則り、感染防止対策をして開催します。来館される場合は、マスク着用等の感染予防にご協力をよろしくお願いいたします。
<申込期限>
12/11(金)正午まで
日程 | 2020/12/13(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00-16:00 |
開催場所 | 《相談場所をお選びください》 ①ご自宅 ①の場合、お手持ちのPCやスマートフォンからZoomでご参加ください。事前に接続用URLをお送りします。Zoomの使い方ご利用ガイドはこちらをご覧ください。 ②ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
定員 | 3組 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 茨城県東茨城郡大洗町 |
締め切り日 | 2020/12/11 |
お申し込み | ご予約制のため参加希望の方は、電話かメールにて、 お名前、生年月日、電話番号、ご住所、希望時間、参加人数、相談場所、相談内容をお伝えください。 《相談時間枠》 ※相談時間目安は、30分~1時間程度です。 ※上記以外の時間をご希望の方はご相談ください。 ※予約状況によって、相談時間を調整させていただく場合がございます。 《相談場所》 ①ご自宅 ②ふるさと回帰支援センター ①の場合、お手持ちのPCやスマートフォンからZoomでご参加ください。事前に接続用URLをお送りします。Zoomの使い方ご利用ガイドはこちらをご覧ください。 《個人情報について》 ・電話番号は当日ご連絡のつく番号を記載してください。 ・ご自宅からオンライン参加の場合、事前に資料を郵送させていただきますので、事前にご住所をお知らせください。 《申し込み先》 -------------------------------------------------------------- いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:藤岡 (月・水・祝 休み) TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net -------------------------------------------------------------- 《メール申し込みの方》 -------------------------------------------------------------- 件名:12月13日大洗町オンライン移住相談会参加申込み 本文:お名前、生年月日、電話番号、ご住所、希望時間、参加人数、相談場所、その他(簡単な相談内容) -------------------------------------------------------------- |
お問い合わせ | いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:藤岡 (月・水・祝 休み) TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net |