観光施設(道の駅人吉等)の魅力向上へ!地域おこし協力隊募集
人吉市は熊本県の最南部、九州山地に囲まれた人吉盆地に位置し、人吉・球磨地方の中心的な市です。球磨焼酎や球磨川くだり、また国宝「青井阿蘇神社」をはじめ数多くの文化財、そして良質な温泉もあり、歴史と文化のある市です。JRや高速自動車道も走り、最近では温泉も完備したコワーキングスペースもでき、リモートワークも便利になりました。
さて、そんな人吉市ではこの度、観光施設に関する地域おこし協力隊を募集します。
Uターン歓迎!!
市の観光施設「人吉クラフトパーク石野公園」が開園30周年の節目に当たる昨年、「道の駅人吉」として再出発しました。また「人吉球磨スマートIC」の供用開始により人吉球磨の広域観光の拠点施設として注目を浴びています。この施設を核として、日本遺産をはじめとする文化・観光振興に繋げていく方を募集します。
◎詳細はこちら
令和2年度 会計年度任用職員募集状況一覧の中の
観光振興課 地域おこし協力隊(観光分野) をご覧ください。
履歴書、エントリーシートもダウンロード可能です。
日程 | 2020/01/24(金)締切 |
---|---|
開催場所 | 熊本県人吉市 |
定員 | 1名 |
参加自治体・参加団体 | 熊本県人吉市 |
詳細 | <募集業務> ⑴観光施設(人吉クラフトパーク石野公園・道の駅人吉等)の魅力向上のための取組 ①ソフト事業の企画及び誘致等 ②物産館はじめ各施設の魅力化・充実化(人吉球磨関連販売商品の増加等) ③市民に愛される居心地の良い空間づくり ④その他施設の活性化に繋がる取組 ※施設の管理運営を行う中で取り組んでいただきます。 ⑵観光施設(人吉クラフトパーク石野公園・道の駅人吉等)を活かした広域観光推進 ①人吉球磨スマートICを活かした観光情報発信拠点としての機能強化 ②市内観光活性化に繋げるための仕掛けづくり ③その他広域観光推進に繋がる取組 ⑶観光施設及び広域観光情報の発信(SNS等活用による) |
締め切り日 | 2020/01/24 |
お申し込み | 人吉市観光振興課観光企画係 〒868-0825 熊本県人吉市赤池原町1425-1 TEL: 0966-22-6700 FAX: 0966-22-6779 URL: http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/ 以下の書類を添えて、申込先に持参もしくは郵送にてお申し込みください。郵送の場合は募集期間内必着とします。 ・履歴書 ・エントリーシート ・運転免許証の写し 締切日:令和2年1月24日(金) 試験日:令和2年2月1日(土)(時間は決定次第お知らせします) 試験内容:書類審査及び面接 ※合否の結果については、週明けに郵送にて発送します。 |
お問い合わせ | 人吉市観光振興課観光企画係 〒868-0825 熊本県人吉市赤池原町1425-1 TEL: 0966-22-6700 FAX: 0966-22-6779 URL: http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/ |
その他 | ◎人吉市移住定住サイト 人よしライフ |