【開催中止】になりました。
海のある暮らし・雪のある暮らし・実りのある暮らし
\理想の暮らし、きっと見つかる。/
きれいな海と自然に囲まれた、新潟県柏崎市は「ほどよい田舎街」。
快適な街の暮らしを送りながら、のんびりと海を眺めて生活もできる
そんなあなただけの、心地よい暮らしを見つけてみませんか?
柏崎に暮らしている相談員があなたの疑問にお答えします。
U・Iターン支援制度についても紹介します!
日程 | 2020/3/14(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-17:00 |
開催場所 | 東京交通会館8階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 (JR有楽町駅から徒歩1分) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 新潟県柏崎市(KASHIWAZAKI LIFE BLOG) 柏崎市HP(U・Iターン) |
詳細 | ◆相談会概要◆ 相談時間枠 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~ ④16:00~ ※相談時間目安は30分~1時間程度です。 ※上記以外の時間をご希望の方はご相談ください。 相談できる内容 柏崎市の仕事住まい生活環境や移住支援、 現在募集中の「地域おこし協力隊」など移住に関することならなんでもOK! 予約の有無 予約必須ではありませんが、予約の方優先です。 \柏崎はこんなまち!/ ![]() ![]() 柏崎市は、新潟県のほぼ中央に位置し 日本海に面した人口約9万人弱の地方都市です。 日本海に面した42kmに及ぶ長い海岸線と 米山、黒姫山、八石山を有し恵まれた自然や景観に育まれたまちです。 また、ものづくりが盛んで、切削加工、製缶、メッキ、鋳・鍛造 プレス、金型などの「ものづくり」における基盤技術を有する企業が 約400社集積しています。 日本の自動車産業、電気産業、機械産業等の発展を背景として 成長を続け、中でも自動車産業の発展と結びついた 一般機械器具成長は著しく、柏崎市の製造業の中核となっています。 住みたい田舎ベストランキング(※)では 北陸エリアのトップ10にすべての世代(若者・子育て・シニア) でランクインしています。 ※宝島社「田舎暮らしの本」2月号「2019年住みたい田舎ベストランキング」 |
お申し込み | 申し込みなく相談承ることも出来ますが予約優先のため 参加を希望される場合はお問合せ頂くことをお勧めいたします。 電話かメールにて、お名前、希望時間、参加人数をお伝えください。 《相談時間枠》 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~ ④16:00~ ※相談時間目安は、30分~1時間程度です。 ※上記以外の時間をご希望の方はご相談ください。 《申し込み先》 -------------------------------------------------------------- にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた 有楽町オフィス 電話:090-1657-7263(直通) Mail:niigata@furusatokaiki.net -------------------------------------------------------------- 《メール申し込みの方》 -------------------------------------------------------------- 件名:○月○日新潟県柏崎市U・Iターン出張相談会 本文:お名前、希望時間、参加人数、年齢 -------------------------------------------------------------- ※1.メールの場合は【ココスムにいがた】から 返信をお送りした時点で申込受付完了となります。 ※2.予約の状況によって時間調整をさせて頂く 場合がございます。 |
お問い合わせ | 同上 |
その他 | ・にいがたU・Iターン総合サイト「にいがた暮らし」 ・柏崎移住スペシャルサイト |