栗原市の北西部に位置する花山地区は、過疎化と少子高齢化が市内で最も進み、
社会的な共同生活の維持が危ぶまれていることから、集落消滅を回避し、持続可能な
地域づくりを進めるため、「小さな拠点づくり」に取り組んでいます。
この取り組みをより前進させるため、田舎暮らしを楽しみ、地域との関わりを深めながら、
新たな視点と、自分の持つスキルを活用して意欲的に活動していただける
人材を募集します。
【活動内容】
花山地区「小さな拠点」づくりプロジェクトにおける各種事業の推進
① 交通弱者への地域交通の確保(オンデマンド交通)
② 地域課題(除雪対策、買物難民対策、農林業への従事等)への取り組み
③ 地域行事、伝統行事の運営・協力(コミュニティ機能の強化)
④ 新たな交流人口を増やす企画の立案、実践
(冬季共同住居施設の整備および宿泊施設機能の提供 春から秋まで)
⑤ 6次産業化に向けて商品の企画および試作等
(特産品の生産、加工、販売)
⑥ 移住希望者、定住者の受け入れのためのサポート業務
(体験プログラムの提供・運営)
※ 花山地区「小さな拠点」づくりプロジェクトは、人口の減少が著しい花山地区で、
道の駅や診療所・栗原市役所花山総合支所・郵便局・公共施設等が集まる集落を
拠点とし、地域が抱える課題の解決に向けて、地域自らが主体となって取り組んでいく事業です。
【資格・条件】
① 年齢が20歳以上40歳以下の方で、性別は問いません。
② 本業務の趣旨を理解し、誠実に実行する意欲のある方
【報償額】
月額 190,000円
日程 | 2018/09/14締切 |
---|---|
開催場所 | 宮城県栗原市 |
定員 | 1名 |
詳細 | ![]() ![]() |
締め切り日 | 2018/09/14 |
お申し込み | 〒987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号 栗原市役所 企画部 市民協働課(地域おこし協力隊担当者)宛て TEL:0228-22-1164 FAX:0228-22-0313 E-mail:kyodo@kuriharacity.jp |
お問い合わせ | 〒987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号 栗原市役所 企画部 市民協働課(地域おこし協力隊担当者)宛て TEL:0228-22-1164 FAX:0228-22-0313 E-mail:kyodo@kuriharacity.jp |